用意するもの
以下のものを用意します。
- 運転免許証(主に運転する人のもの)
- 車検証(はじめて保険に入る場合。まだ納車されていない場合は注文書でもOK)
- 保険証券(すでに保険に入っている場合)



入力
自動車保険一括見積もりサービスを提供するサイトにアクセスして、以下の情報を入力します。
- 補償の対象となる車についての情報(車名、型式、ナンバープレートの情報など)
- 運転する人の情報(生年月日、免許証の色、免許証を取得した日など)
- 希望する補償の内容
見積もり結果の確認・比較
入力が完了すると、すぐに見積もり結果が確認できます。
その場で確認できない保険会社の見積もりは、別途メール等で届きますので、見積もりが出そろったところで比べてみましょう。
※保険会社の設定する見積もり条件にマッチしなかった場合は、その保険会社の見積もりはすぐに確認できませんが、条件にマッチしないということは、そもそもその保険会社が競争からおりたことを意味していますので、あらためて見積もりをとる必要はないでしょう。
契約
見積もりを比べて、どの保険会社を選ぶか決めたら、いよいよ契約です。
保険会社から届いているメールにIDやパスワードとともに保険会社ウェブサイトのURLが記載されていますので、案内に従って手続をすすめます。
保険会社のウェブサイトにログインすると、通常は見積もりの際に入力した情報が反映されていますので、あらたに入力する項目はそれほど多くありません。反映されている情報に間違いがないか念のためきちんと確認しながら手続を進めましょう。
手続が完了するとメールや郵送で契約完了のお知らせが届きますので、契約が間違いなく成立していることをしっかりと確認してくださいね。